仕事復帰した後に、家事を少しでも楽したいと思い購入したシロカの電気圧力鍋。
それに育児をしているので子供に付きっきりで、料理をする時間があまり取れないんですよね。
ずっとキッチンで料理をしながらという訳にも行かず、時短で作れるものばかりになってしまいませんか?
炒め物がメインだったり…。
実は、この電気圧力鍋があると煮込み料理がほったらかしで完成するハイテク家電
材料、調味液などを入れてセットし、スイッチを押すだけ。
あとは30分ぐらい、子供と遊んで待つだけで料理が完成。
その間に炊飯したり、サラダや味噌汁を作ったりもできますね。
- シロカの電気圧力鍋を使ってみたい!
- 育児でキッチンに立てる時間があまり取れない
- 他の電気圧力鍋と違うところは何かわからない!
- シロカの電気圧力鍋を実際に使ってみた感想はどうか知りたい!
今回は活用するためにシロカの電気圧力鍋をご紹介、そして実際に使ってみました!
シロカのハイブリット電気圧力鍋とは?
シロカ株式会社が販売する電気圧力鍋です。名前の通り電気があれば、キッチンにいなくても別室でも調理ができる便利な家電です。
電気圧力鍋の特徴のほったらかしでの調理ができます!
火を使うことがない分、「見ている」ことがないので育児の合間に調理、ちょっと他の作業をしている時などに電気圧力鍋に食材を入れてスイッチを押すだけで調理ができてしまします!
購入するとありがたいことにレシピ本、使い方が付いてきます。
調味液の分量や時間の調節がわからないからこれは嬉しい!
商品についてきた説明書を読むと・・・「圧力調理」と「スロー調理」なとの多種のパターン調理ができると書いてあります。
シロカだけ!電気圧力鍋で6種類の調理方法ができる!
時短の圧力調理と長時間かけて作るスロー調理、正反対な調理方法がこれ一台で出来ます!
その他にもシロカはいろいろな調理ができます。
炊飯や蒸し料理、温め直しも出来る万能な家電なのです。
- 圧力調理
- 無水調理
- 蒸し調理
- 炊飯
- 温め直し
- スロー調理
他の電気圧力鍋との違いは、シンプルなデザイン
他社がいろいろ電気圧力鍋を販売する中、なぜシロカの電気圧力鍋を選んだのか?
シロカの電気圧力鍋はほぼ一色ずつに統一されていて、色の選択も4種類と他より多めです。
なるべくシンプルなデザインが好まれる時代だからこそ、今のキッチンに合ったデザインなのです。
豚の角煮を作ってみたら、お肉がとっても軟らかい!
半信半疑と興味津々で、付属のレシピ本の通りに豚の角煮に挑戦!
カレーや肉じゃがもありましたが、普通の煮込み料理でできちゃいます。
圧力鍋と言ったら定番の「豚の角煮」
ここで本当にお肉が軟らかくできたら最高ですよね?
実際に作ってみました♪
材料
・豚バラ肉(ブロック) 300g
・ねぎの青い部分 1本(100g)
・しょうが 20g
★ウーロン茶 80ml
★酒 大さじ3
★みりん 大さじ2と1/2
★砂糖 大さじ2
★しょうゆ 大さじ2と1/2
作り方
①豚バラ肉は3㎝の厚さに切り、長ねぎは5㎝の長さでぶつ切り、しょうがは薄切りにします。
② 調味料★を混ぜ合わせます。
③電気圧力鍋の釜に①と②を入れて、本体の圧力鍋にセットします。
真ん中に1㎝の穴を開けたアルミホイルをかぶせて蓋をします。
④スイッチオン!!
ここまでの時間はたった約3分!
準備は圧力鍋で作るにも、普通のお鍋で作るにも変わりないですね。
電気圧力鍋はここからが見せ所です。
加圧スタートし、15分で出来上がります!
加圧が終わり、圧力表示のピンがあるのでそれが下がったらできあがりです。
この圧を抜くのに数分~十数分程度時間がかかりました。
これは使うまで知りませんでしたが、この時間も逆算して少し早めに作ると安心ですね。
ぱくっ、もぐもぐ。と食べてみると・・・
お肉が柔らかくてホロホロと口の中でとろける
ちょっと味は薄めかな?という印象でしたが、ここはこれから調節しながら作っていきます。
まとめ
シロカの電気圧力鍋は6種類の調理方法があります。
- 圧力調理
- 無水調理
- 蒸し調理
- 炊飯
- 温め直し
- スロー調理
圧力調理の場合、最後の圧を抜く時間がかかります。
それでも通常の調理時間より半分以上時間短縮できます。
そして何より、シロカの電気圧力鍋はほったらかしで料理が完成することが魅力的です。
おかずはシロカの電気圧力鍋に、ご飯は炊飯器に任せて子どもとゆっくり遊べるんです。
20分、30分ですがその時間が積み重なり、子どもとの時間を大切にすることができます。
シロカの電気圧力鍋があれば、あなたと子どもの笑顔の時間が増えることでしょう!