2020年もよろしくお願いいたします!
1年のはじまりは新しいことをはじめたり、去年できなかったことにチャレンジしてみたいですよね。
新年になったころには「必ずやり遂げる!」と意気込んでいたものの、時間が経つにつれて思いが弱まってしまったり。
せっかく意気込んでいたのに勿体ない!
一緒に目標を見つけて、1年間で実現したいリストにしてみませんか?
見える化した方が今どこにいるかわかる

人間考えたことを思いついても、つい忘れてしまうこともあります。
実際に紙に書き出してみると頭の中が整理されて、すっきりすることありますよね。
ノートに箇条書き、付箋紙で書き出したりいろいろ方法があります。
あとはブログにしたり、Twitterで呟いてまとめてみるのもいいですね。
達成したか確認するにはご褒美シールで、見える化するのがおすすめ!
子供、大人もできるご褒美シールも簡単に作れます↓
わたしの2020年の目標50個
壁を低くしたり、高くしたり具体的にたくさん用意できるといいです。
目標が高すぎるものばかりだと、挫折しかけてしまいますからね。
因みにわたしの2020年の目標はこちら
達成できたら線を引いていきます!
ブログで合計100記事を書く- 子供たちの野菜嫌いを少し克服する
 - 3kg痩せる
 - アンパンマンミュージアムへ行くためのお金を貯める3万
 - アンパンマンミュージアムに行く
 - ポケモントレインに乗る
 - 朝ご飯作りを習慣にする
 - アイコン作成する
 - 子供の記念写真を撮る
 - ピクニックをする
 - こどもちゃれんじを使いこなす
 - 良いこと小銭貯金を再開させる
 - アドビのイラストレーターを学ぶ
 - ブログで合計150記事を書く
 - 5kg痩せる
 - 野菜をしっかり取り入れる
 - 焼肉の日を設ける
 ブログをもう一つ増やす- ブログで合計200記事を書く
 - 部屋の綺麗を保つ
 - ビジネス論を学び直す
 - ネットショップ運営を学ぶ
 - 腸活してみる
 - レシピ10個作る
 - 息子とひらがな勉強する
 - 娘にコスメおもちゃを作る
 - iPhoneの積み立てをする
 - 料理を積極的にする
 - 積極的に写真を撮る
 - 7kg痩せる
 - 奨学金を完済させる
 - 貯金を10万貯める
 - 車検代10万を貯める
 - 食費を月3万に抑える
 - おもちゃ研究所を作る
 - 夫の禁煙を継続させる
 - 娘の七五三の髪飾りを作る
 - つまみ細工で新作を作る
 - 地元の物を使い染め物をする
 - 作り置きを定着させる
 - ハンドメイド再開
 - 開業できるまでに確立する
 娘が乗りたがるチャイルドシートを買う- 誕生日の飾り付けをする
 - 誕生日用のメニューを作る
 - 自分の服のサイズダウン
 - 服を制服化する
 - 10個断捨離をする
 - 貯金年間合計20万
 早起きを癖にする
これが意外に50個浮かばないんですよね。
そんな時は30個などでもOK
目標を実現するには何をする?

モチベーションを保つために、達成しやすいことを散りばめることが大切
1年経って結局何も達成できませんでした、という結末は避けたいです。
達成しやすいのは具体的に数字を入れること
例えば、5kg痩せると目標を決めておき、マイナス5kgになったら目標達成したことになります。
難しい目標でも「これが達成できたら、10個達成できたら、ご褒美にドーナツを買う」というご褒美制度を取り入れるのも良い方法
ぜひあなたも目標リストを作って、1年を大切に過ごしてくださいね!

											

						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									