アンパンマンのアイスクリーム屋さんはカラフルで、とっても可愛いパーツがいっぱい!
でも、あれれ??
アンパンマンのアイスクリーム屋さんを見てみると似たようなおもちゃが3種類あるんです。
種類が豊富ということは、人気商品の証
今回はアンパンマンのアイスクリーム屋さんについて、どの商品がどう違うのかどんな商品を選べば良いか比較します!
迷っている人へ、ぜひ参考にしてみてください。
アンパンマンのアイスクリーム屋を買おうと思った理由
我が家にあるアイスクリーム屋さんは、祖父母からの誕生日プレゼントとしていただきました!
祖父母からの誕生日プレゼントとしていただいたのですが、きっかけは息子のおねだり。
事前にお店で見かけていたアイスクリーム屋さんのおもちゃに魅力を感じていたそうです。
田舎のため、実在するアイスクリーム屋さんへ行くには2、3ヶ月に1度程度しかいけません。
そんな特別な存在のアイスクリーム屋さんに興味津々
アンパンマンのっけてポン!3種類を徹底比較
正直、検索してでてきた商品の違いなんて全然わかりませんでした。
値段だけで選ぶところでしたが、どうやら3種類存在しております・・・
微妙に違う機器とアイスパーツ、大きさなど調査しました!
お値段や大きさ、電池などの違いはこんな感じです。
商品名 | アンパンマン ソフトクリームもちょうだい!!キラピカDXアイスワゴンショップ | アンパンマンのっけてポン!クレープもいかが?アイスちょうだいSPセット | のっけてポン!NEWアンパンマンのアイスちょうだい!! |
価格 | 9,998円 | 4,980円 | 2,780円 |
鳴るおもちゃ | ソフトクリームメーカー | オーダー機 | メニューボード |
アイスの数 | 6個 | 10個 | 6個 |
電池の数量 | 単3形乾電池3本 | 単3形乾電池2本 | 単4形乾電池2本 |
本体サイズmm | 525(幅)350(高)220(奥) | 470(幅)300(高)130(奥) | 270(幅)150(高)150(奥) |
詳しく1種類ずつからの紹介からしていきます。
アンパンマン ソフトクリームもちょうだい!!キラピカDXアイスワゴンショップ
おしゃれなアイスクリーム屋さんで、こちらはソフトクリームがメインです。
- ソフトクリームメーカーが付いている
- アイスパーツは合計で6個
- カップやコーンは全部で2個
- ディッシャー付き
ソフトクリームメーカーにアイスとコーンをそれぞれセットしてレバーを下げると、アイスがクルクル回ってソフトクリームができます!
アイスがクルクル回るなんて、本物のソフトクリームを再現していますね。
- ソフトクリーム3種:アンパンマン、ジャムおじさん、コキンちゃん
- アイスクリーム3種:アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん
アイスクリームパーツにはマジックテープがついているので、ディッシャーを使ってアイスをダブルやトリプルにできちゃいます!
アンパンマンのっけてポン!クレープもいかが?アイスちょうだいSPセット

こちらは我が家でも持っているアイスクリーム屋さんです。
もりもり豪華で!クレープ屋さんも追加されて、アイスクリーム屋さんと一緒に遊ぶことができます。
- アイスパーツは全部で10種類
- カップやコーンは全部で4個
- アンパンマンのディッシャー付き
- オーダー機付き(ピンク)
オーダー機とうものがあり、コーンを乗せてアイスを乗せて遊べるものもあります。
黄色のボタンを押すと、アイスを乗せた部分が回り、アイスもクルクル回転。
アンパンマンの可愛らしいメロディー一通りなり、キャラクターがその都度しゃべってくれます。
- アイスクリーム6種:アンパンマン、バイキンマン、メロンパンナちゃん、カバおくん、しょくぱんまん、ドキンちゃん
- ソフトクリーム2種:めいけんチーズ、あかちゃんまん
- クレープアイス2種:アンパンマン、チョコバナナクレープアイス
クレープアイスがまたとっても美味しそうなんですよね。
細かくてパーツパーツがよくできています。
のっけてポン!NEWアンパンマンのアイスちょうだい!!
さきほどのSPセットと変わり、少し控えめなアイスクリーム屋さん
- アイスパーツはトッピング含めて、全部で6種類
- カップ、コーンは全部で2個
- アンパンマンのディッシャー付き
- メニューボードがある
カラフルなアイスパーツが魅力的!人気のアンパンマン、コキンちゃんやドキンちゃんもいます。
- アイスクリーム4種:アンパンマン、メロンパンナちゃん、ドキンちゃん、コキンちゃん
- トッピング2種:あかちゃんまん、バイキンマン
アンパンマンのディッシャーで、アイスを盛って、トッピングをかけて楽しそうです!
もっとアイスクリームパーツを増やしたいとき
アイスクリームのパーツだけを増やしたい、子供が本当にアイスクリーム屋さんで遊ぶのかわからないからという方にはこちらがおすすめ。
アイスクリームのパーツが8個も付いてきます。
もっと控えめなアイスクリームパーツセットもあります。
もしくはお安く手作りに挑戦して、反応を見てからという慎重な決断でも良いでしょう。
買ってはみたものの、意外に子供の食いつきがイマイチだったりということもありますよね。
まとめ
アイスクリームのカラフルなパーツとクレープに魅了されて、我が家ではSPでした。
パーツを増やすよりは、あらかじめ盛りだくさんのアイスクリーム屋さんにしようとしたのです。
当時3歳の息子も夢中、1歳の娘も大好きなアンパンマンを前にして目を輝かせて遊んでしました。