子供の食のお悩み PR

2歳3歳 子供の偏食で食べたご飯のお供5種

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1歳すぎから子供の偏食に悩むようになり、試行錯誤をした結果食べた食材をご紹介します。

息子(1)

ごはん食べない・・・

あめ

ぎゃー!食べなきゃ遊んじゃだめ!!

これが我が家の日常茶飯事です。果物が大好きな息子はそればかり。バナナを食べ、オレンジを食べて、そしてバナナをまた食べます。

果物を食べるだけマシ…なのかもしれません。

できるなら腹持ちもするし、エネルギー源となるご飯を食べてもらいたいですよね?

幼児食用のレシピ本で何品も作ってみましたが、結果はイマイチ。

おかずを食べてくれない日々が続きました。

2年近く偏食息子との戦いの中、これは効果的かな?という食材がありました!

\新鮮な野菜をお得に手に入れよう/

>>らでぃっしゅぼーやのおためしセット

比較的に食べてくれた食材、料理

仕事で忙しくてなかなか準備できないし…、そんな我が家では息子が比較的食べてくれた食材があります。

ご飯のお供になる食材
  • 削りかつお節
  • 海苔
  • しらす
  • 納豆+ほうれん草、海苔
  • 野菜と豆腐入りの味噌汁

テレビやSNSで見てみると、他のお子さんも好きだよと言っている方がよくいました。

子供がご飯を食べない、で悩んでいる方へどうか対策が見つかりますように…

削りかつお節

ねこまんま?いいえ、立派なご飯です!!

ほかほかご飯に(熱々は禁物)、削りかつお節をぱらぱらとかけるだけ!

塩分も気にせず食べられるのが嬉しいです。自然のだしの香りや旨味で、大人が食べても美味しいですよ。大人だとちょっとだけ、醤油を垂らして食べるともう箸が止まりません!

更に、余裕があれば青のりやごまを少し振りかけてみると更に食材の香りが増え、美味しさ倍増しました。

ごまにアレルギーがある場合や、ごまの歯触りが苦手なお子様もいるのでご注意ください。

海苔

見つけたらそのまま食べちゃう我が家の子供たち。みんな大好き海苔を使って、ご飯を巻いて食べると海苔の香りが食欲をそそります。

我が家流は、ご飯に削りかつお節を混ぜて、おにぎりにして海苔で巻いて食べます。

中国産の海苔は安くて買いやすいけど、国産の方が肉厚で美味しいので国産の海苔がおすすめです。

しらす

魚好きの息子にはしらすが大当たり!食塩が無添加なしらすを選んで、ご飯にかけて食べています。

食塩のあるしらすは一度、湯がいてからご飯のお供に使っています。

「え…?水分が気になるわ」という方はまた登場、削りかつお節をまぶせば水分を吸収してくれます。(限度はありますが)

湯がいたしらすを1食分に小分けして、冷凍しておくと次からは電子レンジで解凍させるだけなので便利です。

納豆+ほうれん草、海苔

納豆に刻んだほうれん草、海苔を入れて混ぜ混ぜ…ご飯にかけて一気にパクパクと完食してくれました。

タンパク質源の納豆、野菜のほうれん草も一緒に食べることができるので、これが好きなころは助かりました。

保育園では月に何度か五目納豆が給食のメニューに出てきていました。鶏肉、野菜などを入れ混ぜておかずにしています。息子も大好きで、よく先生が連絡帳に書いて教えてくれていました。

野菜と豆腐入りの味噌汁

味噌汁と豆腐は好きな息子、娘…なので味噌汁に人参、大根、じゃがいも、ほうれん草など入れています。野菜も食べてくれたら嬉しいですが、味噌汁にはその野菜のエキスも入って栄養満点です!

その栄養素が確実に補えるわけではありません…。豆腐と一緒に野菜を食べさせてあげたり、そうすると結構食べてくれます。

我が家では比較的、食べてくれた食材、料理(とは言い難い?)ですが、1つでも解決できたら嬉しいです!!

見た目の工夫は効果はイマイチ?

息子の場合は、好きな車や電車、カラフルな器を使うように工夫しました。

食材も彩りをつけて…でも、ほとんどがお供えしているかのような状況です。

息子が2歳の時の頑張って作ったご飯です。

結果は✕が多く、当たり前ですが好きな物しか食べてはくれませんでした。

でも、彩りがカラフルだとお互いに楽しいですよね。我が家では月齢が低いのかイマイチでした。

もう少し大きくなってからどんな反応になるのか試してみたいですね。

娘の時はアンパンマンブームに。

大好きなアンパンマンのトレイに乗せてあげたら喜んでくれました。

個人差があるようです。

3歳すぎて4歳5歳になったらどうなった?

そもそもご飯を食べないという3歳

期待した方、ごめんなさい!!

保育園では完食、おかわりしているそうなのであまり神経質にならないように見守っています。

保育園の先生に聞いてみると、「競うようにして食べていますよ」とお友達がいるからこそ完食してきているのだと知りました。

あめ

その後、息子が4歳になりました。変化あり!少しずつ食べるようになった!!

息子は4歳、5歳と年齢が上がるにつれて食べられるようになりました。

ご飯の量も少なかったのですが、5歳で機嫌がよければ1・2回ごはんのおかわりもできるようになりました。

実はわたし自身は6歳までかなりの偏食で、ほどんど食材は嫌いで食べませんでした。

そんなわたしがなぜ栄養士にまでなれたのでしょうか?

5年以上の偏食から改善したきっかけ
  • 給食で何年もかけて食経験をした
  • 調理実習・クッキングで実際に自分で調理をして食べたら「美味しかった」

これらの積み重ねが徐々に偏食を改善してくれました!

個人差はありますが、偏食をしていてもいつかは改善します。

偏食でもお腹が空けばいつかは食べる!

大きくなればご飯も野菜も食べれるようになります。

そして食べないからと言って怒ったり、脅したり、子供にとって「食事は苦痛」という印象になってしまいかえって逆効果です。

食べなくても怒らずに、脅さずに楽しみながら一緒に食事ができたら良いですよね。

あめ

娘は1歳からも普通に食べるよ。偏食も個性なんだね。

子供が偏食で食べない時の救世主「こどもフルーツ青汁」

もし何か食べられる食材があるなら、それをメインで食べてもらいましょう!

それとは別に、栄養を補えるものがあればOK

どうしても偏食が酷くて、栄養素が足りていないと感じる時

子供用の青汁や栄養サプリメントを使い補助してあげると良いです。

時期が来ると「どうやってもご飯などを食べない時」もあります。

わたしも、息子たちも嫌いな物は食べませんでした。

我が家で愛好しているのが「こどもフルーツ青汁50ml」という癖のない青汁です。

お店で販売している野菜ジュースより栄養素が豊富で、飲みきり50ml

偏食でほとんど食べない時に栄養補助としておすすめです。

50mlなので無駄になりにくい適度な量なのが嬉しいですね。

これだけで「野菜食べない」というイライラやストレスから解放されました。

少しでも栄養を摂ってほしいのはみんな同じ気持ちですよね。

偏食で困っている方に、少しでもきっかけができますように応援しています!

ABOUT ME
あめ
食品添加物 無添加にこだわる食品業、栄養士、フードスペシャリスト、惣菜管理士、そして子を持つ親としていろんな目線から食についてみていきます。普段は兼業主婦、2児の母をしています!
あわせて読みたい