食育 家庭菜園やベランダ菜園で気付いてしまった衝撃事実!?デメリット 2021年7月27日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ 家族のためにベランダで採れたて野菜を と、子どもと野菜食べるぞ!をテーマにベランダ菜園をしています。 でも、気付いてしまったん …
食育 【食育】大豆から枝豆栽培できるのか!?ベランダ菜園 2021年7月24日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ いつもは冷凍の枝豆を食べていましたが、偶然採れたての枝豆をもらい茹でてみました。 え?枝豆ってこんなに美味しいの? 枝豆もっと …
食育 【食育】売れ残りの苗からオクラがなるか!?ベランダ菜園 2021年7月23日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ あめっこのベランダ菜園挑戦がエスカレート!! 7月23日オクラの苗を100円で購入してきました。 オクラといえば夏に食べたいネ …
食育 家庭菜園の失敗した理由と継続できたコツとは? 2021年7月22日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ わたしは家庭菜園、そもそも植物を育てることが苦手です。 というのも毎日の水やりがめんどくさくて枯らしてしまうことがほとんど。 極論、やる気の問題ですよね。 家庭 …
食育 LFCコンポストで虫がきて失敗!?体験レビュー 2021年7月18日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ コンコンコンコン、コンポスト! とある動画で堆肥をつくっています、って見たのでついに我が家でもコンポストを導入しました。 でも …
食育 【食育】ベランダ菜園のまとめ記録 2021年7月16日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ 子どもに「採れたて野菜を食べて欲しい」思いからベランダ菜園をはじめました。 賃貸暮らしだから、ベランダでできることをできるだけやってみることに。 2021年の夏、我が …
食育 【食育】種から人参栽培!ベランダ菜園 2021年7月15日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ 人参って苗売ってないじゃん! いやいや、種から育てるんですって。 今回は種から人参を育てていきます。 人参は常に使うか在庫を確保しておきたいんです。 我が …
食育 【食育】種からスイカ栽培!?ベランダ菜園 2021年7月14日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ スイカの種を捨てずに土に撒いてみましたw どうなる!?という半信半疑 はい、1週間後発芽しました! ワクワクドキドキしながら育てていこうと思います。 種 …
食育 【食育】種からカブ栽培!ベランダ菜園 2021年7月13日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ カブは漬物、サラダ、味噌汁や煮物、炒め物と万能なお野菜です。 そして発芽まで時間もかからず育てやすい野菜です。 子供と一緒にカブを育てて、よいしょよいしょと収穫したい …
食育 【食育】きゅうり栽培!ベランダ菜園〜花から実へ 2021年7月12日 あめ https://amekko.net/wp-content/uploads/2021/08/E4179993-98F5-4880-89CF-3E684F024C0E.png あめっこブログ きゅうりって大きな鉢で高く高く…とにかく広くないと育てられないと思いますよね? 意外にそんなことはなく、狭くても育てられるんです。 …