ブログ PR

ブログを挫折する理由は?挫折しないために実践したいコツ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


わたしは2019年からブログをはじめて3年ほど経過しました。

3年以上、ゆっくりブログ更新を続けてきていろいろ知ったこと学んだことがあります。

いかにブログを続けることが難しいのかひしひしとわかってきました。

ブログを続けようとこの記事を見ている、あなたは1年後ブログを続けられそうですか?

はじめたときは「稼げるまで頑張るぞ」とか「毎日ブログを更新しよう」と決断したり、「ブログ書け」なんてハッシュタグを使っていたりしませんでしたか?

1年、2年、3年とブログを静かに継続していると、同じスタート時点にいた人たちがどんどん消えていくのがわかりました。

その人のブログを確認すると、「ページはありません」なんてことは珍しくありません。

あのころ仲が良かった人はもういなくなっていることもありました。

その結果、ほぼ一人ぼっちです。笑

この記事ではブログを挫折する理由から、挫折しないで続けるために実践したいコツをご紹介します。

ブログを挫折する理由は?

ブログにも例えば当サイトのようにワードプレスを使い、記事を書き、アドセンス合格、その後の収益化など手順がありますよね。

その一つひとつがブログを初めて触る人にとっては、わからないことだらけかもしれません。

ワードプレス作成でチンプンカンプンで挫折

まずはブログをワードプレスで作ろうとしたけどうまくいかなかった。

わたしは当時ブログをすすめられてはじめたので、わからないことは次々に質問して解決できました。

教えてくれた人が優秀だったんです。

その次に難関だと思ったのがアドセンスの合格でした。

アドセンス合格が難関すぎる

ちなみにわたしはアドセンス18回目で合格しました。

その時の大苦戦した記録は下記の記事でご覧いただけます。

ちなみに2つ目のブログでは3から5回ぐらいで合格しました。

ここで合格して歓喜モードに入ります。

最初の収益がなかなかできない

苦労してアドセンスに合格したあと次に来るのが最初の収益化です。

最初は訪問数も少なく数日で収益が1円なんてことは普通です。

インスタグラムなどSNSで流動を促せば増えることはあります。

うまく収益がでるようになっても次の難関が待ち受けています。

ここで挫折する方も少なくないでしょう。

記事を書き続ける辛さとネタ切れ

次に記事を増やしたり、リライトなど新しい情報へ更新していく必要があります。

数年続けてやっていけるほどの熱量が必要なことがわかりました。

初期に書いたブログ記事を未だに直しているのか?

直す記事もあればそのままにしたり、非公開にしたりと調節しています。

そしてよくおこるのがネタ切れ問題。

ある日プツッと何も書けなくなる時期がきたりしました。

あんなに更新があったのに、その日を境に永遠に更新されることがないブログを数々見てきました。

せっかくここまで継続して頑張ってきたのに、もったいない!と思っていました。

ブログを挫折しないためのコツ

それではブログを挫折しないためにどんな方法やコツがあるのでしょうか?

実際にわたしがやってきたこと、主にメンタル面が多いですがこちらです。

ブログを挫折しないためのコツ

  • 記事作成時は70%のでき
  • 疲れたら無理しない
  • 稼げるまでは辞めない意志
  • ときどきライバルを見つけて確認

こんなんで挫折しないの?と思う内容ですが、わたしはこれで3年以上継続できました。

記事作成時は70%のでき

記事作成時のできばえは完璧を目指さないことです。

完璧を毎回やっていたらすぐバテますよね。

いかに楽に記事を書くかに専念することにしました。

よく活用しているのが、Googleドキュメントで記事の題名から本文まで全てスマホで完結させること。

(パソコンが良い方はパソコンで)

ドキュメントの良いところは自動保存機能で、途中で寝落ちしても集中が切れて辞めても、記事が消えないこと、オフラインでも作業できるので最高のツールです。

写真も挿入できるので、写真付きのときは写真もいれてスマホで完結させます。

ワードプレスの記事に入れる時は、タイトルを切り取って入れて、残りは全て選択してコピペして記事を移動させています。

これでワードプレス内では10分以内に完成します。

疲れたら無理しない

疲れたら無理しない、これに尽きます。

どうしてもブログから離れたくなることがあります。

次に思いっきりブログを書くために、ときどきそうしています。

メリハリつけると、記事を書くために集中力を高めることもできます。

全集中というやつですね。

稼げるまでは辞めない意志

わたしが唯一続けている理由は、目標まで稼げていないから辞められないのです。笑

負けず嫌いなので、ここは3年以上継続できる理由です。

ときどきライバルを見つけて確認

ライバルは定期的に記事を作成したり、リライトをしたりして着々と成果をのばしています。

えっ、もうこんなにやってるの?そんなライバルを見つけてベンチマークするのも刺激になります。

わたしも密かにライバルにして更新を見たり、記事を見たりしています。

ライバルであり次の自分の目標でもあります。

まとめ

  • 記事作成時は70%のできでOK
  • 疲れたら無理しないで休む
  • 稼げるまでは辞めない意志
  • ときどきライバルを見つけて確認

いかがでしたか?

それでも負けず嫌いな気持ち、稼げるまで頑張る意志を持ちつつ、疲れたら休むを繰り返してみましょう!

ABOUT ME
あめ
食品添加物 無添加にこだわる食品業、栄養士、フードスペシャリスト、惣菜管理士、そして子を持つ親としていろんな目線から食についてみていきます。普段は兼業主婦、2児の母をしています!
あわせて読みたい