ついに我が家でも小学校へ入学するための準備に。
必要なものなど実際に揃えてみたらけっこうお金がかかりました。
これから小学校入学の準備をする方に、参考にしていただけると嬉しいです。
僕もいよいよ1年生!
地域にもよるのですが、諸々の準備は入学説明会のあとでOKでした。
この記事では入学準備でかかったお金、それにより気づいたことなどをご紹介していきます。
小学校入学準備では何が必要?
自分の小学校の時の記憶は薄れ…
そもそも自分の財布から出したわけでもないので、どのくらいお金がかかるのかわかりませんでした。
必要なものはこちらです!↓
- 学校指定のもの(道具箱、文具、鍵盤ハーモニカなどなど)
- ランドセル
- 小学校指定ジャージ
- 指定の上靴
- 入学式に着るスーツ
ざっと我が家の場合はこんな感じでした。
我が家は狭い賃貸住宅なので学習用の机は買いませんでした。
わたし自身、大学受験のときもリビングで勉強をやっていたので不要でした。
学習机を活用したのは絵を描く時ぐらいでした…
さて、さきほど上げた項目を少しずつ詳しく見ていきます。
学校指定の文具など
我が子の場合は小学校の入学説明会のときに購入しました。
道具箱や道具箱に入る計算の道具、絵の具など文具用品です。
あとは鍵盤ハーモニカも。
全て合わせてでっかい紙袋に入れられてきました。
こんなにあるんだね…
ランドセル
ラン活、なんて言葉があるぐらいですからね。
ランドセルは祖父母に買っていただきました。
実際に背負ってみて、好きな色を選んでもらいました。
いまじゃいろんな色がありますからね。
慣れない学校生活でも、お気に入りのランドセルで過ごしてほしいものです!
ちなみに我が家はこのランドセルを選びました↓
女の子用も色とりどりあって迷っちゃいますよね。
小学校指定ジャージ
こちらは入学説明会にて購入場所を紹介されました。
1ヶ月ぐらい余裕をかましていたら、売り切れに。
なんと2週間以上待っての購入でした。
早めに行っていた方がいいね…
体育の日はジャージ登校とあったので、これは2着ずつ購入しました。
運動会の時期って毎日あったよね?
指定の上靴
こちらも入学説明会で購入場所と販売開始時期を公表。
遅くに買いましたがギリギリサイズがありました。
こちらは毎週洗うぞ!と意気込みをして1足だけ。
お店の人に聞くと家庭によって1足、2足など買う数は違うそうです。
こちらは様子見で1足です。
入学式に着るスーツ
こちらは楽天で購入。
1度きりだからね。
他の子を見ると1度きりでも1万円するスーツを選ぶご家庭もあります。
1度きりの機会だから奮発してもいいですよね。
男の子はみんなネクタイをしめていました。
我が家はこのスーツを買いました↓
我が家は120センチのスーツにしました。
あれ?Amazonのほうが安いかも…笑
小学校入学準備にどのくらいお金がかかった?
さて、お待ちかね?の実際にどのくらいお金がかかったのか、これからご紹介していきますね。
実際にかかった金額
- 学校指定のもの(道具箱、文具、鍵盤ハーモニカなどなど)→17,000円
- ランドセル→約6万円
- 小学校指定ジャージ→2組ずつで約3万円
- 指定の上靴→2,100円
- 入学式に着るスーツ→6,000円
- 夫のスーツ→3.5万円
- わたしのフォーマル服→1.5万円
合計 165,100円
これに学習机など諸々足すと…すごい金額になりますよね。
入学は大イベントなんですね。
これは中学のときもすごそうだ…
なので今から毎月1,000円貯金しようと思います。
1,000円ならできる!
1,000円×12ヶ月×6年=72,000円 です。
ないよりは心強い。
2,000円にして、14.4万円…でもいいですね。
地方銀行のアプリに自動積立という機能があるのでそれを活用していきます!
まとめ
- 思ったよりもお金がかかる
- 中学入学に向けて毎月2,000円積み立てることに決定
あくまでもこちらは1例です。
参考程度に解釈くださいませ!